明日から10月
9月はコロナウィルスの陽性者が出て一週間ほど休業し、皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
明日から10月ですが、皆さま、体操やレクリエーションを楽しんでくださり、施設内は穏やかな日常が戻っております。
敬老会
9月19日は介護施設にとってのお正月。敬老の日です。デイサービス本舗印西でも、ささやかに敬老の日のお祝いを致しました。当日ご来所頂いた皆様にカードのプレゼントと、ケーキでお祝い。レクリエーションのゲームもいつも以上に盛り上がりました。
製作物
デイサービス本舗印西では、利用者様皆様に色々な物を作って頂いています。例えば、ペットボトルで作った風鈴やちり紙で作るテルテル坊主。これらは、季節の飾り付けに活用させて頂いています。またレクリエーションで使う金魚すくいの金魚型おもちゃや的当てで使うボールなども作ったりします。ご自分で作ったものを飾ったり実際に使ったりすると、皆様に喜んでいただけます。写真は卓上の使い捨てゴミ箱を作って頂いているところです。
再開!!
コロナ感染拡大防止のため、9月3日からお休みしていましたが、8日無事再開しました。
施設内で感染されてしまった方、ご不便やご心配をかけてしまった方、申し訳ございませんでした。
これからも、コロナの収束を願いつつ、施設の換気と消毒を徹底し、皆様と楽しい日々を送りたいと思っています。
山田屋移転の為 最後の提供コーヒーゼリー
本日のおやつは デイサービスご用達 山田屋のコーヒーゼリーでした。
山田屋は移転の為、本日が最後の提供となりますが 皆様美味しかったと言っていただけました。
暑さを涼しく過ごしました
風鈴飾りました。今年は海の生き物をテーマにしました。
レクでは金魚すくいで この暑さを吹き飛ばし涼しくしました。
水の中ではないのですが、なかなか難しそうでした
土用の丑の日にウナギを食べました
本日は土用の丑の日でしたので、夕食にウナギをご用意させていただきました。
皆様ウナギが好きだということで、喜んでいただき良かったです。普段あまり食べれない方も鰻丼だけは 完食されていました。また来年の土用の丑の日にウナギを召し上がっていただけたらと思います。
おやつはアイスクリームでした
今日のおやつは、アイスクリームにしました。
暑いから、早く食べないと溶けてしまうので、お隣さんとのお話も少な目に一気に食べられました。
冷たくて 喉ごしよく 美味しかった。と皆様に気に入っていただけました。
笹が来たので飾りました
七夕の笹が来たので、皆さんと飾り付けをしました。
自分で書いた短冊を自分の好きな所に置いてみました。飾りを職員さんと考えて飾ったら凄くきれいにできました
装飾をはじめました
もう梅雨明けをしたので、七夕の装飾をはじめました。
綺麗に天の川ができてきました。壁には少し早いですが 花火をしました
少しでも涼しくなっていただけますでしょうか。
もうすぐ七夕です
もうすぐ七夕です。
皆様の協力で七夕飾りと皆様の願い事を書いていただいた短冊が出来上がってきました。
今年の七夕は晴れたら うれしいですね
久しぶりにボール投げをしました
梅雨に入りジメジメとした陽気なので、スカッと ボール投げゲームをやりました。
久しぶりのボール投げでしたが、お手玉投げよりボールが大きいので 力いっぱい投げるとはじかれてしまったり、バウンドして運よく100点に入ってくれたりと楽しんでいただきました
防災訓練をやりました
6月13日(月)にキッチンより火が出たことを推定しての防災訓練をしました。
皆様の協力のもとリビングから玄関に出るのに4分位で出来ました。
また 消火器の使い方についての講習で再確認をしました。
今回は訓練でしたが、いつ何時と言うことがありますので気を引き締めていきたいと思います
てるてる坊主が完成し飾りました
待ちに待った てるてる坊主が完成し飾ってみました。なぜか書いた人の顔の雰囲気に似た顔にに仕上がっています。てるてる坊主の効果で早く梅雨が終わって晴れ間が出てほしいです。
本日のおやつはコーヒーゼリーです
本日の蒸し暑さと、レクリエーションの漢字パズルで熱くなったので、デイサービスご用達山田屋のコーヒーゼリーにしました。皆様のお口にあったようでペロリと完食でした